【4周年のご挨拶】馬肉専門店「馬活」が歩んだ挑戦の4年間と、これからの馬活

query_builder 2025/06/25
ブログ

2024年6月25日をもちまして、馬肉専門店 馬活(うまかつ)は、無事開業4周年を迎えることができました。

まずはこの4年間、私たちの商品を手に取ってくださった全国のお客様、日々支えてくださっている取引先の皆様、そして馬活を一緒に盛り上げてくれているフランチャイズオーナー・スタッフの皆様に、心より感謝申し上げます。

馬刺し屋の経験ゼロからのスタート。人生をかけた挑戦
ちょうど4年前の2021年6月25日、私は「馬肉専門店 馬活」を立ち上げました。

当時、馬刺しの知識も、小売の経験もゼロ。
それでも「今までにない馬刺しの魅力を全国に届けたい」という一心で、未経験の世界に飛び込みました。

しかもオープンしたのは、コロナ禍の真っただ中。
飲食業界は先が見えず、前職の飲食店も経営難に直面していたタイミングでした。

「このままでは守りたいものすら守れない」
「挑戦しなければ何も変わらない」

そんな思いを抱えていた私に、熊本の馬刺し屋の社長が声をかけてくれたのがすべての始まりでした。

馬活の原点と、支えてくださった皆さまへ
熊本の馬刺しと向き合い、自社解体・自社製造・自社販売の仕組みを作り、
全国に向けて馬肉の魅力を発信し続けてきました。

ここまでやってこられたのは、商品を愛してくれたお客様の存在と、
「一緒に馬活を広げたい」と手を挙げてくださったフランチャイズの仲間たちのおかげです。

私たちの原点は「誰かの人生の転機になるようなきっかけをつくること」。
馬活のフランチャイズは、今まさにその原点の延長にあります。

馬活のこれから|自社牧場と、挑戦する人の居場所づくり
現在、私たちは自社牧場の設立という新たな挑戦に取り組んでいます。

食の安全性、持続可能な供給、そして生産から販売まで一貫して行う“信頼される馬肉ブランド”として、
より多くの方々に安心と美味しさをお届けできる体制をつくってまいります。

また、今後もフランチャイズ事業を通じて、挑戦したい人にチャンスを届けることを使命とし、
「馬活に関わってよかった」と思ってもらえる企業であり続けたいと考えています。

最後に|馬活を応援してくださるすべての皆様へ
4年間、決して平坦な道ではありませんでした。
しかし、一歩一歩積み上げてきた信頼と感謝の気持ちが、私の大きな原動力です。

これからの馬活は、さらに多くの「挑戦」と「感動」を生み出す場所として進化し続けます。

私の人生をかけ取り組んでいきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

株式会社北九フーズ
馬肉専門店 馬活(うまかつ)
代表取締役 佐藤 健

記事検索

NEW

  • 【4周年のご挨拶】馬肉専門店「馬活」が歩んだ挑戦の4年間と、これからの馬活

    query_builder 2025/06/25
  • 生で食べられる馬肉、焼いた馬肉、それぞれの良いところ

    query_builder 2024/07/14
  • 馬刺しの栄養と、馬肉の調理方法

    query_builder 2024/07/01
  • 馬活のおすすめ!

    query_builder 2024/06/10
  • 馬肉の部位はどんな所があるの?馬活で取り扱っている馬肉の種類

    query_builder 2024/06/03

CATEGORY

ARCHIVE